前日、暴風雨で延期した事もあって、準備はじっくりのんびりできました。
鍋よし、米よし、ラジコンよし、etc・・・ 指差し確認して準備は万全!
さぁ、期待と不安を胸にいよいよ出撃!
出るとき東京は曇ってたがどうやら雨は大丈夫そうだ。
"あまたつ"が言うんだから間違いない
え〜と、
助手席のうちの嫁には、お菓子を与えて、大好きな安室ちゃんCDかけてと・・・、
よし、すでに "ルンルン状態" である。 フフフ
高速道路も空いててスイスイ〜
ただ今日がETC割引の対象日じゃないのには納得できない。
先週の木・金曜日を割引くなら・・・、まいっか。
東北自動車道を北上中
僕らは基本、食べるのダイスキ夫婦である。
出発時にお菓子やらおにぎりやらを持ってきているのだが全てパクリ。
そして途中のSAでも何かしらの食料を調達。
今日は、栃木県に近づくにつれ太陽が燦々と照って暑いので、17アイスをパクリ。
東北自動車道 途中PAにて
そして東京から実質2時間半。
昨日の夜にBBQするはずだった友人家族との約束も、今日の昼に延期になったため、途中のスーパーで買い物を済ませて、さぁいよいよキャンプ場到着です!
じゃ〜ん、
僕らの初キャンプの舞台が繰り広げられる舞台がここ。
那須プレリーオートキャンプNIKKO
全部で42区画のコジンマリとしたキャンプ場。
サイトも設備もちゃんと整備されてて、なんとも初心者には優しい感じ♪
そして、テントは設営されてます。 ホッ
初心者におすすめレンタルパック
各サイトに設置されてる流し台。
これ本当に便利です。
初心者におすすめレンタルパック
コールマンのタープ。
これに、テーブル、イス×4、BBQコンロ、ランタンがセットになってます。
初心者におすすめレンタルパック
テントには「WOOLRICHキャノピーワイドドーム280」って書いてありました。
2人には十分な大きさです。
初心者におすすめレンタルパック
僕らのサイトの全景です。
電話で僕ら初めてなんですってことをアピールしてたからなのか、管理棟やトイレが近くて便利な場所でした。
初心者におすすめレンタルパック
敷地内にはこんな小さなログバンガローもあります。
ログバンガロー
着いてまもない12時頃に友人家族と合流。
こうちゃんと一年ぶりの再会、覚えててくれてたのか、くれてないのかわからないが、僕の事を○○おじちゃん、嫁を○○おばちゃんと呼ぶ…、う~ん、無理もないか。
一年前の軽井沢BBQの記事はコチラ
エドピ家
さてと、BBQの準備開始!
天気が良いこと、子供が大好きな事、そしてなにより、虫がまだいないことに上機嫌な嫁。
大きなピーマンを両手に…、お酒の力も借りてテンション
@まるお心の声『よしよし、いい感じ』
お化けピーマンと嫁
持っていったテーブルと、サイトに設置された流し台が大活躍!
下ごしらえ中
ファイヤ~
う~ん、、火を操れてないなぁ・・・
ファイヤ~
こうちゃんパパ、つまみ食いはダメですよ!
犯行の瞬間
意外と大好評だったのがこれ、生イカとニラのコラボ。
イカがやわらかくってサイコ~
皆さんもイカが!?
生イカとニラのコラボ
しかし、後から気づきましたが、美味しいものをバクバク食べてるときって写真撮るの忘れますよね。
エドピ家が東京から松坂牛やら但馬牛、美味しいソーセージを持ってきてくれたんですが、食べるのに夢中で写真1枚もありません・・・、ブロガー失格や。
そしてBBQの後は3週間前からハマリ出したラジコン大会。
小さい頃、ラジコンは高いおもちゃだったから買ってもらえず、友達のを眺めていました。
その思いがどこかに残っていて、今になって顔を出すもんだから・・・ハイ、買っちゃいました、友人を巻き込んで。
妻達からのイタイ視線を感じつつも・・・。
ラジコン大会①
本気で勝負してました、こうちゃん無視してごめんね♪
ラジコン大会②
なんだかこうちゃん、トンボに興味深深です。
トンボ①
トンボ食べちゃダメだよ。
トンボ②
とまぁ、楽しいときは時間が経つのが早いもので、6時間くらい遊んでました。
エドピ家が帰路につくとのことで、ここでお別れです。
来年はこうちゃんも大きくなる事だし、一緒にキャンプしようなんて話をして帰って行きました。
バイバ~イ
さて、これで俺たち2人きりになったね。
・・・、
・・・、
・・・。
って、、お~い寝てるや~ん
疲れたんだろう、
仕込んだり、美味しいスープを作ったりしてよく働いてたもんね♪
お酒もけっこう飲んでたし・・・
まぁ、「こんな所じゃ眠れな~い!」なんて事を言われるよりいっか、、てことでほっときました。
明るいうちからグッスリ
そして夜。
目を覚ましてから近くの温泉に行ってきました。
キャンプ場の簡易シャワーだとちょっと、、てことで。
昼に6時間かけて食べて飲んでってやってたことで、夕飯は2人とも食べれません。(ウチの夫婦には珍しい)
スーパーでおつまみとお酒を買って大人の時間を過ごします。
ほろ酔い気分でピース
問題の『虫 vs 嫁』ですが、
えぇ、完敗です。
キャンプ場に嫁の「キャーーーー!」が7回くらい響き渡りました。(近くのサイトの人すみません)
対策① 虫が嫁の近くにいく度に、僕が「虫よかかって来い!」とウチワ片手に盾になったこと。
対策② 蚊取線香を2つ常時嫁の足元に設置。
対策② 効果があるのか無いのかは分からないけど、お守りみたいなもので絶対の信頼をよせてました。
対策③ 虫除けスプレー3日間で1本使い切り。
対策④ テントへの出入りは2秒以内を徹底
対策④ このことで、テント内には蚊1匹入れませんでした。(念の為テント内にも電池式蚊取り設置)
本気で嫌がっていましたが、被害は半減したように思います。
「もうやだ!」とはならなかったんで初日としてはまぁOKかなと。
昨日の雨の影響もほとんどなく、絶好のキャンプ日和でホント気持ちよかったです。
さぁ、明日も楽しむぞ~!
てことで初日を無事に過ごし、PM11:00に就寝。
2日目に続く